2017/11/03
やさしくてあたたか
神様か だれかが
宇宙をつくったなら
きっとちょっと
気をきかせたに違いない
星たちの住所はだれにも
教えないでおこう
生きものがいる星どうしは
遠くに
お互いを知らないように
遠くにおこう
そしたら
けんかもしないだろう
でもまだ見ぬもの
それを探すたのしみも
できるだろう
ほかの生きものが住んでいる
その星の住所は知らないけれど
わたしは まだ逢えない
けれどなつかしい誰かへと
こっそりメッセージを送る
(c) Mari Awaya 2010
私家版「あの星から見える、うちの明かり」より
2017/11/03
四行の言葉
響くアナウンス
誰と誰の、何と何の間隔?
もしかして、わたしの感覚?
(c) mari awaya 2010
私家版「からっぽのところにすわった四行」より
2017/11/03
四行の言葉
それは美しい高原にあるらしい
みんな、心はどこかよそへ行っているから
あまりそのホテルのことを覚えていない
(c) mari awaya 2010
私家版「からっぽのところにすわった四行」より
2017/11/03
お話のような
電車の窓の外側に
黒っぽい魚がくっついていた
人もほとんど周りにいないので
わたしが車内からコンコンと
窓をたたくと
一生のうちに見られるかわからない
空の光る輪を見にきたのです
はい、海をずっと泳いで
今日は雨ですので
こうやって移動できます
ただ、間に合うかどうか
まだ南へ進まなくてはいけません
それに、わたしの目で
見られるかどうかが
はい、それが心配です
と魚は言った
そうか明日は
皆既日食なんですね
わたしだって
見られるかどうか
と言うと
あなたの指にはめている
光る輪は見えますよ
と返すので
わたし指輪なんてしてないですよ
なんにも付けていないし
と指を見る
確かに何もないのだ
いえ、見えますよ
光っていますよ
ああ、はい
先のことかもしれないです
今見えている星の輝きは
昔消えた星のものだと言いますが
太陽の光り輪のことが近くですので
先のことが見えたのかもしれないです
はい、多分ですけど
はあ、そうですか
ではここらへんで失礼を
と言って魚は
バンっと窓を蹴って
多摩川に飛び込んで行った
どの指に光っているのか
聞くのを忘れた
(c) Mari Awaya 2010
私家版「今日、隣にいたひと」より
2017/11/03
お話のような
オレンジの宇宙人が
シルバーシートに座っている
目は六つもあるのに
「優先席」が読めないのか
おじいさんが前にいるけれど
席をゆずらない
口を大きく開けていて
全部で三十本くらいある歯が見える
いぃ~いぃぃ~いいぃ~
と聞いたことのないメロディーを
歌っている
生まれ星の歌なのか
星に帰りたいのか
六つの目に
涙をうかべて
(c) Mari Awaya 2009
手製本「不思議ないきもの」より
2017/11/03
やさしくてあたたか
あたためるよ
君を
あたたかいお風呂に
入れてあげて
ほわほわの毛布で
包んであげて
ストーブで
部屋もあたたかくして
あたためるよ
君の
その奥の奥まで
届くように
なんでもするよ
僕が抱きしめて
君があたたかく
なれるのなら
僕は冷たくなっても
いいんだ
あたためるよ
ひとりぼっちだと
思いこんでいる
君を
そんな人なんていないって
思っている
君を
いつか
(c) Mari Awaya 2009
手製本「不思議ないきもの」より
2017/11/03
元気のないとき
今は
海 深いところで
貝の中に入って
深く 深く
眠りたい
何年か
何百年かたったら
あなたが貝をたたいて
起こしてくれる?
そのときには
本来の私になって
元気になって
でていくから
(c) Mari Awaya 2009
手製本「不思議ないきもの」より
2017/11/03
今日も明日も楽しみ
もうちょっとだよ
その先で待ち合わせだから
と誰かに微笑んで言われて
わたしは夢から戻って来た
今まで会ったことのある人か
それとも出会っていない人なのかすら
もうぼやぼやしてわからない
誰だろう
でもその先が
わたしが生きている先
ということなら
あなたはもうちょっとで
やって来てくれるんだね
(c) Mari Awaya 2009
手製本「春を躍る」より
2017/11/03
今日も明日も楽しみ
最近よく出かけるようになったせいか
パズルを拾うことが多くなった
パズルは誰かと出逢うための
予約券みたいなものだ
人は一つずつパズルを集めて
少しずつそれをつくっていく
普通のパズルのように
完成の絵は決まっていなくて
ブロック遊びのように
だんだんできる感じ
ゆっくり一つ一つ
はまるところにはめていく
だからパズルを拾った人は
それを大事にとっておいて
いつかそれを
探している人に出逢ったとき
渡してあげる
パズルはその人に出逢うために
あるようなもの
誰かさん
私、持ってますよ
あなたのパズル
(c) Mari Awaya 2009
手製本「春を躍る」、私家版「わたし、ぐるり」より
2017/11/03
やさしくてあたたか
魚のほねのような雲が流れていく
ほねだけなら
空にああしてただよえるのかしら
空からの景色を見たいから
おめめも一緒にいけないかしら
ふわぁふわぁ
ただよう感じを味わいたいから
やっぱりからだもいけないかしら
そうしてただよえたなら
私の心の重いのも
すこしは軽くなるでしょう
(c) Mari Awaya 2009
手製本「空にあるもの」より