あわやまりあわやまり

詩

2020/01/31

「裏山のマーシー」

裏山のマーシーが

最近ちょくちょく

わたしの家にやって来て

わたしの部屋にまで入って来る

しっぽのみじかい

出っ歯で

ちゅうくらいのねずみみたいなの

 

保健所に電話すると

 

マーシーはこちらではどうにも

巣を作ったわけではないんですよね?

悪さもしていないと

区役所に相談したらいかがですか

 

そう言われて

区役所に電話すると

 

マーシーですか、裏山のね

巣を作ってないのなら

こちらとしてはなんとも

あ、マーシーを研究している方が

この地域にいらっしゃいますので

ご相談してみては

と言われる

 

早速マーシーを研究している人に

電話をする

 

すると予想に反して

研究者は女性だった

 

最近裏山のマーシーが

わたしの部屋にまで入って来て

そこで眠ってしまったりするんです

なんだかマーシーがいると

ため息が出るような

すべてに ずーんと

わたしだけ

おいていかれる

気持ちになるんです

とわたしが説明すると

 

そうですか

と落ち着いた優しい声の研究者は答える

私が言えることは

あなたのやりたいことを

夢中にやってください

ということです

もしやりたいことがわからなければ

あっちこっち手を出してみて

 

あの

わたしはマーシーのことで

相談しているんですけど

 

わかっていますよ

裏山のマーシーは

あなたが変われば

来なくなります

来ても庭を通り過ぎるくらい

私は裏山のマーシーを

もう何十年も研究しています

あなたがあなたを大好きになれば

マーシーは来ないわ

と研究者は言い切った

 

わたしは

わかりました

とよくわかっていなかったけれど

言ってから電話を切った

 

その夜

マーシーは来なかった

わたしは

 

わたしはわたしが好き…

 

消えそうな声で言ってみて

目を閉じた

 

 

 

(c) 2014 あわやまり

詩画集「夜になると、ぽこぽこと」とより

2020/01/28

「星のにおいのパジャマ」

初めて行った町で

待ち合わせまでの時間

ぶらぶらしていると

かわいらしい雑貨や洋服のお店を見つる

 

かわいいワンピース

と思って手に取ると

ピンで止めてある小さな説明書きに

 

「星のにおいのするパジャマ」

半永久的ににおいは消えません。

夜もぐっすりです。

 

と書いてあって

あ、これパジャマなんだ

しかも星のにおいってどんなだろ

と思ってかいでみると

あ、そういえば星のにおいってこんなんだ

とかいだことはないはずなのに思いだして

かわいいし

星のにおいだし

ぐっすり眠りたいし

買うことにした

 

帰って注意書きを読むと

何度洗濯してもにおいは消えませんが

太陽に長時間あてるのは避けてください

とある

 

あ、お日様のにおい

ついちゃうからかな

と納得し

早速パジャマを着て

ベッドに入る

 

ぐっすり眠れるかどうかは

是非一度、お試しを

 

 

(c) 2009 あわやまり

2020/01/26

「タピオカ」

気の合うひとと

話すのは楽しい

 

学んでいることも

仕事のことも

愚痴も

占いも

ドーナツも

タピオカも

 

時間を忘れて

話せるひとがいるって

日常のそこここに

楽しい色を足していって

嫌なことも

憂鬱なことも

消えるわけじゃないけれど

色のバリエーションがあって

豊かな絵になる

そんな感じ

 

その描きかけの絵があるから

生きて行ける

とさえ

思える

 

 

 

(c) 2019 あわやまり

2020/01/23

「怖いのとんでけ頭巾」

私の行きつけのレンタルビデオ屋は

すこし変わっている

ビデオ、DVD、CD、本、ゲーム、マンガ

貸し出しはシステムも料金も普通

 

ただ店内にはいつも

香水おばさんがいる

香水おばさんはお客から注文されると

手持ちのにおいを調合して香水を作る

だから香水おばさんのブースには

においのサンプルがいくつもあって

店内はいつも香水くさい

 

それから

「怖いのとんでけ頭巾」が置いてある

これは初め子ども向けに作られたもので

怖い映画を観てしまった後

怖いのがずっととれない子の

頭の中にある怖いシーンを

溶かしてしまうというもの

形は防災訓練で使う防災頭巾に似ている

それを怖いシーンを思いだしながら

十分くらいかぶっていればいいのだ

するとだんだん思い出せなくなって

溶けてしまう

誰が作ったのか定かでないが

この店の店長の知り合いに

発明をしている人がいると聞いたことがある

 

この頭巾を最近は大人も使いはじめた

大人でも映画が怖いからだと思ったが

そうでない人もいるらしい

昼間買い物帰りの主婦や

夕方学校帰りの高校生

夜遅くに帰ってきた会社員と思われる男性

いろんな人がコンビニに寄るように来ては

頭巾をかぶっていく姿を見かける

どうやら

日常の中にある怖いシーンや

怖いという思いさえも

頭巾は溶かしてくれるらしい

目をつむって眉間にしわを寄せていたのが

安心したように穏やかな表情に変わっていく

 

こわいの とんでけー

こわいの とんでけー

こわいの とけて とんでいけー

 

いつか私もやってみようかと思いながら

今日は笑顔のかわいい女優が出ている

青春映画を借りて帰った

 

 

 

(c) 2007 あわやまり

詩画集「ぽちぽち、晴れ」より

2020/01/22

「父の片付け」

父の書類や本やらが

食卓に山盛りになっている

片付けるように言うと

帰ってきたらきれいになっていた

 

しかし振り返ってみると

居間のテーブルにそのまま

大移動しただけだった

 

お客さん来るんだから片付けて

と言うと

今度はそのまま書斎に大移動

 

わたしはそこに

世界の何かの縮図を

見たような気がした

 

 

(c) 2010 あわやまり

 

2020/01/21

「うっかり」

ある説明を受けている時に

うっかりが過ぎるとダメなんですね

この件では

と言われて

笑ってしまう

 

うっかりが過ぎるって

例えばどんなことですか?

と聞くと

 

そうですねえ

天ぷら油を火にかけたまま

放っておいて出かけて火事になる

みたいなことです

と言われる

 

そういうことを

うっかりが過ぎるというのか

納得したような

なんか他の言い方が

ないだろうかと考えていて

うっかりと言えば

やっぱり

サザエさんだなと頭に浮かぶ

サザエさんは

でも

うっかりしているのであって

うっかりが過ぎている訳ではない

 

 

 

(c) 2016 あわやまり

2020/01/19

「リスのさみしさ積立て」

リスは蓄えておくのが得意だった

食料もストックはたくさんあって

トイレットペーパーやゴミ袋も

何ヶ月も持つほど家にある

 

リスは蓄えたものを

綺麗に収納するのも得意だった

そうしてあると安心する

けれど何年も前から

安心とは程遠い気持ちが

心にあるのに気がついていた

 

それが

淋しい

という感情だと分かった瞬間

なんだか少し安心したのだった

 

そんなとき

「さみしさ積立て」

を友人に勧められた

 

ほら「さみしい」をそのままにするの

嫌じゃない?

だから始めたの

積立てればそれが仮想通貨みたいになって

投資できるんだよ

 

リスはちょっとあやしいとは思ったが

どうせお金をかけるわけじゃないし

なにより蓄えることが好きなので

始めることにした

 

「さみしさ」は

契約時にもらう時計のようなもので測る

それが自動的に投資会社に送られて

毎月の「さみしい度」の数値が出る

他のひとと比べたことがないので

自分の「さみしい度」が多いのかどうか

リスには分からなかった

でも毎月貯められていく「さみしさ」が

何かいいものに変わればと期待していた

 

けれどしばらくして

「さみしさ積立て」が違法だとニュースになった

結局詐欺みたいなことだった

最初に借りた「さみしい度」を測る時計を

投資に切り替えるタイミングで

高額に買い取らせていたらしい

リスはその前だったから被害はなかった

 

でもなんだかやりきれない気持ちになった

 

淋しい気持ちを貯めたりなんかして

どうにかできるなんて

あるはずないのに

 

そんなとき田舎から小包が届いた

とうもろこしやお米が入っていて

手紙も入っていた

 

元気にしていますか?

ちゃんと食べていますか?

こないだりっちゃんの赤ちゃんに会いに行って来ました

あなたもいい年なのだから

結婚のこともちゃんと考えてね

母より

 

リスは静かに泣いた

誰もいないのに

誰にも聞こえないように

 

どうしていつも

こんなに淋しいんだろう

なんでもないふりをして

毎日生活をしているけれど

濃い霧のように

部屋に充満した不安に気がつくと

つらくて、たまらない

 

部屋にはちゃんと

必要なものはあるのに

ちゃんと

あるのに

自分には

なにもない

 

ベランダのドアのガラス越しに

ひどく晴れた空が見えた

今日もなんにもないのに

もったいない気さえした

 

 

 

(c) 2019 あわやまり

 

詩集「記憶クッキー」はこちらから→

2020/01/15

「愛してる」

それが無理なら

大好きだよ、でも

それが無理なら

ありがとう、でも

 

心にある言葉を

言えるうちに

伝えたいけれど

大切にしているガジュマルに

話しかけるようには

いかなくて

 

言おう言おうと思って

やっと言えるのは

一日の最後の

おやすみ

くらい

 

 

(c) 2018 あわやまり

→詩集「線香花火のさきっぽ」より

2020/01/13

「信号待ち」

信号待ちのとき

 

動いているのかな

とテルオくんは空を見て言う

 

なにが?

 

あれだよ

あの赤いの

 

ビルの上に大きな赤いクレーンがある

よく見ても

動いているかはわからない

 

わからないね

大きいからね

 

そうだね

わかんないね

とテルオくん

 

信号は赤のまま

だんだん待つ人が増える

 

ぼくらは動いているのかな

 

今は止まってるじゃない

と少し笑ってわたし

 

そうじゃなくて

ぼくらが動いているのか

なにかもっと大きなものの中にいて

それが動いているのか

 

う〜ん

みんなも動いていて

それが全体として大きく

動いているんじゃないの

 

そうかなぁ

ぼくの意志でなく

流れの中にただいるような

感じなのかもしれないよ

 

ピン

信号が青になる

 

さ、まずは渡ろう

少なくとも今は

動いている、んじゃない?

 

とわたしがテルオくんの

背中をポンとたたくと

 

はは、ま、そうだね

とポリッと指先で頭をかいて

行こう

とテルオくんも歩きだした

 

 

 

(c) 2009 あわやまり

2020/01/11

「目の前のおじさん」

空いている電車で
私の前に座るおじさん
リュックを抱え
目をつぶっている

 

おかげで
私が泣いていることには
気がつかないようだ

 

じっとしていて
動かないし
よく見ていると
悟ったような顔をしていなくもない
穏やかな顔をして目を閉じており
神か仏の化身かもしれない

 

もしかしてこのおじさんは
私の全てを知っていて
泣きなさい
と無言で
言ってくれているのかも

 

おじさん
と心の中で呼びかけた時
おじさんは目を開け
素早く電車を降りて行った

 

神か仏か、人間かもしれないけれど
私を許してくれているように

思えた

 

 

(c) 2018 あわやまり

ページの先頭へ

ページの先頭へ